★現在稼働中のメンバー
名誉会長:Nobu(初代代表) 得意ジャンル:カーモデル 当サークルの創設者にして初代代表。スプレーと筆塗り技術を武器にカーモデルを仕上げるエキスパートである。カーモデルに関しては、グンモ内で彼の右に出る者はいない。但し冬に弱く血圧が低いのが弱点である。最近はグンモの中でもレアキャラになりつつある・・・? |
|
顧問:ねここねこ(2代目代表) 得意ジャンル:全てOK グンモ最強の漢にして、あらゆる技術をマスターしており、オールジャンルをカバーできる恐るべき戦闘力を誇っているが、その中でも戦車を作らせたら間違いなくグンモナンバー1である。なお、ウォーカーギャリアには凄まじいまでの愛情を見せる。別名「半つやの魔術師」。猫をこよなく愛するナイスガイである。第15回展示会より代表を退任し、顧問に就任。現在は裏方としてグンモを支える。 |
|
代表 ハンター大門(アホ管理人/宴会部長) 得意ジャンル:ガンプラ、ウォーターライン グンモの現代表にして、実際に幾多もの激戦を潜り抜けてきた歴戦のモデラー。グンモ内ではガンプラの製作速度に関しては最速を誇る。ニコニコ生放送での活動は本業やら子育て、その他もろもろ多忙のため引退。第15回展示会より第3代目代表に就任。 ニコ生模型生主としての活動は終了したが、まだまだグンモの前線を支える。 |
|
副代表 岡ちゃん 得意ジャンル:ガンプラ、カーモデル 第5回グンモ展示会より参戦したモデラー。ガンプラとカーモデルを得意としている。戦力的に苦しかった第6回グンモ展示会の戦線を、最後まで支えた功労者でもある。製作速度に関してはグンモトップクラスである。正に「グンモの量産王」。第15回展示会より副代表に就任。 |
|
うけけ工房 得意ジャンル:ウォーターライン、AFV グンモ内ではウォーターラインを作らせたらこの人である。通常の戦艦や空母に限らず、空想上の軍艦などの制作も得意で、ネタ物を作らせても無類の強さを発揮する。 またガンプラを作らせても、普通には製作せず、ビックリドッキリメカを製作してくる。グンモのネタ物担当である。グンモの中で最も、グンモの存在意義を理解している男でもある。 |
|
かねだ(広報担当) 得意ジャンル:フィギュア 毎回参戦し撮影なども行っている広報担当。WFなどのイベントには必ず参戦し、目当ての物は必ず入手してくる猛者。 |
|
どろぼうひげ 得意ジャンル:スケール物全般、電飾系 2009年末から参戦した新たなるメンバー。その名の通り、今をときめく「あの人」である。電飾系工作を得意とし、他のメンバーとは作風も一線を画する。総合力ではグンモ内でも次元の違うレベルである。 |
|
くらのすけ 得意ジャンル:バイクモデル、カーモデル、フィギュア 数年ぶりに戦線復帰を果たしたモデラー。フィギュア製作を得意とする。フィギュアモデラーが少ないグンモにとっては、貴重な戦力である。ちなみに盆栽という、もう一つの趣味を持つ。 |
|
シュウ 得意ジャンル:ガンプラ メンバー全員に鍛えられ、更には各地の猛者モデラー相手に揉まれたことで、徐々に能力を開花させつつある、将来のエース候補。実はフィギュアの製作もさり気なくこなしている。 近頃は修行の成果が現れ、グンモ内ではデカブツキット担当になりつつある。 |
|
つん 得意ジャンル:ゾイド、電飾系 第9回展示会より参戦。ゾイド系を好み、更にそれに電飾を施すのを得意とする。電飾だけかと思われがちだが、丁寧な仕上げやプラ板工作技術など、総合力の高さも侮れない。実質、現在のグンモのエースモデラーである。 |
|
ワイユー 得意ジャンル:キャラクターキット全般 第11回展示会より参戦。妙に古いキット持って来ては、どこか懐かしいノスタルジックな作風が特徴。キットは普通に作らず、風変わりなものを作ってくることも多いが、真の意味で模型の楽しさというものを最も理解している1人である。 |
|
もずく大明神 得意ジャンル:ガンプラ、バーチャロン、メダロット グンモ初の現役大学生モデラー(入部時)。特にバーチャロン愛とヘイズル愛が凄まじい。さり気なく電飾加工も出来る男である。現在は就職のため関東に旅立ったが、展示会のときは戻って来てくれる。 |
|
クニハラ 得意ジャンル:ガンプラ、キャラクター物全般 彗星のごとく現れた若き凄腕モデラー。無ければ作れの精神で、デカブツであろうが創ってしまう猛者。グンモの新世代エースである。 |
|
WATA 得意ジャンル:ガンプラ、キャラクター物全般 キャラクター物でも、情景なども一緒に作らせたらピカイチ。丁寧な作風と確かなウェザリング技術の持ち主。 |
|
土方 得意ジャンル:飛行機物 グンモ初の飛行機専門モデラー。丁寧な工作と仕上げでレシプロ機を次々と製作する。今後の活躍が期待される。 |
|
大武雄之進 得意ジャンル:ガンプラ グンモの若きモデラー。学生時代からサークルの立ち上げなど行い、卒業後にグンモに入部してきた。まだまだ経験値は少ないが、次世代を担う新人である。 |
★準メンバー(または過去に活動歴あり)
たみー 得意ジャンル:ガンプラ ガンプラをこよなく愛するパパさんモデラー。グラデーション塗装と経験に裏打ちされた改造技術で制作してくる。その技術は凄まじく、ガンプラの大型キットの制作を得意とする。メンバー内で唯一、オラザクなどの名だたる大会での予選突破や入賞経験を持つ。 |
|
にゃお 得意ジャンル:ガンプラ、カーモデル 腕は凄いのだが、集中力が持たないためなかなか完成しない。但し完成させれば驚異的な作品を制作してくるグンモのダークホース。グンモのジオン水泳部担当でもある。なお、エナメル塗料での精密作業に定評がある。 |
|
D'ko 得意ジャンル:ガンプラ、エアモデル 実は「グンモ」の名付け親。かつてはパテ盛りの名人と言われていたことがある。ガンプラの改造が大好きある。但し表面処理が苦手という弱点を持ち、なかなか完成までこぎ着けることが出来ないのが悩みの種。現在は療養中で復帰が待たれる |
|
モト 得意ジャンル:仏像製作 仏像制作を得意とするモデラー。その表現技術はグンモのなかでも屈指のレベルを誇る。グンモメンバーの中で複数のマテリアルを使いこなせる唯一の漢。現在は武者修行のため、休眠中 |
|
キクリン 得意ジャンル:ガンプラ 2010年末より参戦。現在はメンバーの製作作業を見つつ、武者修行中。今後の活躍が期待される。 |
|
トウマ 得意ジャンル:ウォーターライン、AFV、ガンプラ 第9回展示会より参戦。モデラー歴は浅いが、類まれなる集中力を武器に戦車やウォーターラインを制作してくる。スケール物を制作するメンバーが少ない昨今のグンモの中でも、貴重な戦力としての活躍が期待される。うけけ氏のコンビネーションは抜群であり、定例会ではネタの応酬になることも多い。 |
|
SINK 得意ジャンル:ガンプラ 第9回展示会より参戦。料理人としての側面も持つ、正に職人の男。グンモ最年少モデラーだが、潜在能力の高さには期待が持てる。 |
|
ほっけ 得意ジャンル:ガンプラ 第12回大会より参戦。クセのない丁寧な作風でキットを製作してくる。実はグンモ展示会時では、裏から現場を支える縁の下の力持ちでもある。 |
|
滞在期 得意ジャンル:ガンプラ 東京からやってきた男。大門氏にネタを提供するのが主な仕事である。細かいディティールアップ作業など、地味ではあるが、丁寧な工作が持ち味でもある。なお、現在は年に1回の展示会のみの参戦となっている。 |